ギラン・バレー症候群になった日(7:リハビリ〜外泊)

Rehabilitation

11/18、5日間の治療が終わった。4日目には右足の痺れが和らぎ始め、左手の痺れがなくなった(右手親指と左足親指の痺れは今も残っている)。進行が止まったと判断されたのだ。翌11/19からはリハビリを開始すると伝えられた。一歩前進だ。
ただ、不安はあった。血圧は相変わらず高く、4日目あたりから頭痛と首、肩、背中の鈍痛がひどい。最初のうちは我慢していたが、あまりに酷いのでロキソニンを飲むようになったが、飲んでも効かないときがあるほど酷いときもあった。この後、痛みは12月2週目くらいまで続いた。

話をリハビリに戻そう。
リハビリ初日、看護師といっしょにリハビリ科へ。一人で歩けるのだが、念のため付き添ってもらうことに。午前は理学療法(PT)、午後は作業療法(OT)、前者は立つ、歩く、座るなどの基本動作、後者は指を動かしたり、食事をしたりという日常生活動作を回復させるためのリハビリだ。

関東労災病院のリハビリ科は評判がいい。スポーツ選手の通院がとても多く、プロサッカー選手や体育会系大学生もほんと多い。そういう人たちから100歳近いご老人まで多彩な顔ぶれ。リハビリ科に来ることだけで疲れてしまって車椅子でずっと寝ているおばあちゃんもいる。

私はと言うと、前回書いた通り、細かいことはできないのだが、ゆっくりと歩くことはできたし、トイレの便器に座ったりもできる。趣味のジョギングもまあまあやってる方だし下半身はあまり問題ないのではないかと思っていたら、想像以上に自分のカラダは使えなかった。初日は寝た状態から起き上がることができなかった。病室は電動ベッドなので起きる前に上半身を起こしていたのだ。床に座った状態からも立ち上がれない。緩やかな階段(5段)の昇降を2度やっただけで「はぁはぁ」言ってる。。。と、まあこんな状態。

午後はまず文字を書くにもペンがうまく握れない。握力は左右ゼロ、両腕が上がらない(特に右はほとんど動かない)
筋力が激しく落ちているため、ごくごく軽いトレーニング(赤ちゃんでもこれぐらいできるでしょ的な)をやるのだが、それだけで結構こたえる。

というわけで頭痛+神経痛+リハビリという生活となったが、3日続いたところで朗報。土日外泊許可がもらえたのだ。9日ぶりに外の空気!病院での生活だと動作が制限される。家に戻って日常生活をこなすことで出来ないことがわかる。そのための外泊だった。とにかくうれしかった。
前日の金曜日には左腕だけが肩より上に上がるようになっていたので二重の喜び。

この外泊2日間にできなかったこと。
・クルマのドア開閉
・封筒をはさみで開封←すごくゆっくりなら可
・耳かき
・爪切り
・プリンのフタを開ける(はがす)
・床に寝転がった状態から起き上がる(もたれるものがあれば○)
・カラダを洗う(ゴシゴシできない)
・髪を洗う(右腕が上がらない)
・コンセントの抜き差し
そして、帰宅した日の午後、近くのコンビニまで歩いた。往復500mくらい。ふらついたりすることはなかったが、膝が抜けるような感覚が1度あった。

この2日で一番嬉しかったのは日曜日になってお箸が握れるようになったこと。また明日からリハビリがんばれそうだ。そんな思いで病院に戻った。